当サイトには広告やプロモーションが含まれています。

【超初心者向け】稼ぐためのブログ基本用語5選

アフィリエイトブログ用語

【厳選5つ】稼ぐためのブロガーになりたい人が知っておくべき用語

こんにちは、たくすです。

アフィリエイトブログをはじめると、意味のわからない用語がいくつもありますよね?

  • さっそく作業したいのに意味がわからん
  • 本を買ったけど読むのが大変
  • とにかくカンタンに説明してほしい

検索しても、専門用語だらけで理解できなかったり。
ぼくがホームページを作り始めた約10年前は、学問レベルで意味がわかりませんでした。

今回は、とにかくシンプルに

  • ブログで稼ぎたいと思い立った人
  • ブログ本の意味がわからない
  • 用語につかれて挫折した

という人向けに5つだけ厳選して説明します!

その1 レンタルサーバー

稼ぐためのブログを始めようと思ったら、ワードプレスという無料のブログソフトを使うことが近道です。

このソフトは自分のパソコンにインストールするのではなく、つねにインターネットにつながっているパソコンにインストールしておく必要があります。

そこでレンタルサーバーが必要となります。

レンタルサーバーって必要?

本気で稼ぐつもりなら必要です。

一般的に稼ぐつもりのブログは、レンタルサーバー会社と契約して月額1,000円程度を支払ってブログを書いています。

レンタルサーバー会社によって

  • 「サーバーダウンしづらく安心だけど値段は普通」
  • 「安いけど遅くてときどきブログが表示されなくなる」

など特長がいろいろあります。

僕は老舗で安定感抜群のエックスサーバー(Xserver)のスタンダードプランを愛用しています。

エックスサーバーは、はじめの10日間を無料で試せます。

ただ、最近ぐんぐん伸びているコノハウィング(ConoHaWING)は安くて高性能と評判なので、近々使ってみたいと思っています。

安定性抜群
レンタルサーバー Xserver
安くて高性能
ConoHa WING

この他の有名ドコロといえば「mixhost」「さくらインターネット」「ロリポップ」あたりです。

たくす
たくす

どの会社も標準プランなら日額30円くらいですが、口コミなどを参考にして自分好みのサーバー会社を選びましょう!

ただ、どの会社も一番下のプランはおすすめしません。

稼ぐブログは、あなたのお店

レンタルサーバーは、あなたのお店(ブログサイト)を建てるための土地のようなものです。
この土地に、ワードプレス(WordPress)というお店を建てて商売をするようなイメージです。
稼ぐブログ基本用語

スマホでご覧の方は、横向けにしてください、少しは見やすくなるかと…

ドメインってなに?

アドレスのなかで、「https://○○○.com」の「○○○.com」の部分をドメインといいます。

ドメインは、世界中でたった一つしかありません。ひとつのURLで違うサイトに繋がったら困りますもんね。

なので、自分専用のアドレス(インターネット上の住所)を、ドメインレンタル会社に申し込んで独占権を守ってもらうわけです。

誰も使っていないドメインなら、自分の好きな名前を選ぶことができます。
名前によって大きく値段が変わるので、はじめはとりあえず安いものを探すのがおすすめです。

このサイトは「https://syohukunekolog.online/」となっていて「招福ネコログ!」をローマ字読みしたようなドメインにしています。

初心者のうちは、レンタルサーバー会社のキャンペーンを活用して、無料でドメインをもらうのがおすすめです。

ぼくもメインサイトは、エックスサーバーの永久無料ドメインキャンペーンを使ってもらったドメインをつかっています(もちろん選べます)。

ちなみにドメインレンタル会社として有名なのは「お名前.com」という会社です。

欲しいドメインが月額いくらになるのかは、サイトで瞬時に調べられますので試してみてください。

おなじドメインでも会社によって大きく変わりますよ。

お名前.com
エックスドメイン

ちなみに、ブログで稼ぐために最低限経費がかかるのは

「レンタルサーバー代」(月1,000円前後)
「ドメイン代」(月100円前後)
の2つだけです。
他にもロゴをデザインしてもらったり、ブログをカスタマイズしてもらったり、有料テーマを買うなどお金をかけようと思えばいくらでもイケます。
たくす
たくす
億を稼ぐ有名ブロガーでも、有料ツールはあまり乱用されていないようです。
稼ぐブロガーは節約上手でもあるのです!

その2 ワードプレス(WordPress)

ワードプレスとは、ブログを書くための無料ソフトです。

ブログだけでなく企業のホームページを作るためにも使われていて、全世界の30%以上という超有名ソフトです。

もちろんワードプレス以外にいくつものソフトがありますが、無料で、困ったときにもネット上ですぐに情報が集めやすいワードプレスの一択でOKです。

たくす
たくす

ちなみに、デザインは「テーマ」というものを使うことで、一瞬できせかえができます。

テーマは有料で高機能なもの(JINなど)もありますが、初心者のうちは無料のもので慣れておくことをおすすめします。

このサイトは、無料で有名なCocoon(コクーン)というテーマを使わせていただいてます!

その3 ASP

広告代理会社(広告仲介会社)です。
自分で売る商品でもない限り、稼ぐブログには必須で一般的です。

ぼくの女性向け資格取得サイトには、某有名化粧品会社の広告や話題の「ミラブル」の広告をのせています。

そのほか、Amasonの広告や楽天モバイルなども。

たくす
たくす

でも、まだ実績のないぼくが、企業に「広告載せませんか、料金はこれくらいで…」なんて交渉ができるわけありませんよね!

そこで、広告を集めてきてくれている会社(ASP)と契約して、扱っている好きな広告を掲載するんです。

ASPは有名どころのA8.net(エーハチネット)を含め、たくさんあります。
アマゾンは「Amasonアソシエイト」という名前で、アマゾンにあるほぼすべての商品が宣伝できます。

基本的に、ASPは扱っている広告や得意分野が違うので複数登録しておくといいです。

もちろん登録は無料でできますし、会費みたいなものもありません。
A8.netの公式ページ

ASPに登録したら、あなたのブログに好きな広告を貼ります。

たくす
たくす

たとえば、料理ブログでティファールやデロンギの商品を紹介したり、野菜ソムリエの資格取得講座を紹介をするといった感じです。

その広告をクリックした読者が商品を買ったりサービスに申し込むと、広告収入や紹介料が入るというものです。

アドセンスとはちがうの?

アドセンス(Google AdSense)も収入源としてよく知られていますよね。

さっきのASPと大きく違うのは収入の発生方法です。

クリック報酬型広告」という「読者がクリックしてくれるだけで収入になる」というところです。

広告の内容も、自分で探さなくてもGoogleが自動で読者の興味にあったものを表示してくれるという手軽さも魅力です。

Google以外にもクリック報酬型の広告もありますが、初心者のうちはアドセンスがおすすめです。登録方法や困ったとき、ネットで検索すればたいていのことが解決できます!

  • ASPは広告を自分で選ぶ(報酬は高め)
  • アドセンスは自動で表示(報酬は低い〜中くらい)

具体的なメリット、デメリットは別記事で紹介したいと思います。

その4 SEO(エス・イー・オー)

たくす
たくす

SEOは、「検索サイトで上位表示するためのさまざまな工夫」です。

売上に直結するので、稼ぐためなら初心者でも最低限の知識を持っておく必要があります!

あなたのブログに毎日100万人の人が来たとしたらどうでしょう。
そこに、読者がほしい商品(品切れ中の超人気商品)の広告があったらどうなりますか?

あなたがもしもコロナ禍中に大量のサージカルマスクを安価で販売しているお店の広告をブログに掲載していたとします。
グーグルで「マスク 安い」と検索したとき、あなたのブログが検索1位に表示されていたら…

 

ブログで稼ぐためには、グーグル(Yahoo!もおなじです)で自分の狙っているキーワードが検索されたときに上位に表示されることがポイントになることが想像できますよね。

 

上位に表示されるためにはいくつものハードルを超える作業があります。
このように、検索サイトに好かれる工夫を「SEO(検索エンジン最適化)」といい、みんな頑張っている分野です。

この作業には終わりはないので、ある程度までできるようにしておいて、深追いしすぎないほうがいいと思います。

その5 HTMLとCSS

ホームページやブログを表示させるプログラムの名前です。

ただ単にブログを書くだけなら、まずはワードプレスを使い慣れることが最優先です。
でも、

  • デザインをもう少し工夫したい
  • ネットで調べた便利機能を使いたい
  • SEOの理解を深めたい

そんな、少し先に行きたい人はHTMLとCSSを学ぶと良いと思います。

ただ、ぼくのブログを読んでくださっているあなたは、そんなに時間が余っている人ではないと思います。

たくす
たくす

あとまわしで問題ありません!

ちなみにjavascriptやphpはもっともっとあと、ブログで生活できるようになってからで良いと思います。
有名ブロガーさんでさえ、このへんは知らないと明言されている方も多数です!

まとめ〜ブログ用語は慣れる

いまからスタートするのに、用語でつまずいている場合ではありません。
ましてや、用語にどっぷりハマってブログ記事を後まわしなんてもってのほかです!

今回は超初心者の方のために厳選した5語だけをご紹介しました。
シンプルすぎてやや丁寧ではありませんが、スピード重視で解説しました。

たくすでした!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました