当サイトには広告やプロモーションが含まれています。

ブログアクセスと収益の関係は?【2年目ブロガー実録】

ブログのアクセスと収益の関係実録

こんにちは、副業ブロガーのたくす@taksBLOG)です!

SEO(検索エンジン最適化)ってご存知ですか?

そう、アクセスアップのためにGoogle検索の上位表示をねらう一連の作業です。

たくす
たくす

では、どうしてアクセスアップしたいのでしょう。

それは「収益とアクセス数は比例するから」ですよね?

たくす
たくす

どうもそれが、そうでもないかも…?

今回は、ぼくが作ってきたサイトの現状(2022年12月)として、サーチコンソール(サチコ)のスクリーンショットを公開しながら「ほんとに収益とアクセスって比例するのかな?」という疑念に迫りたいと思います!
ちなみに「サチコってなんやねん?」という人は、グーグルの公式動画(3分16秒)をご参考に。音声は英語ですが、日本語字幕が出ますのでご安心を!

パソコンが好きでブログをどんどん作った

ぼくは2021年の5月頃からブログ活動を始め、この2年間で約10サイトを作ってきました。

小学生の頃からパソコン(当時はマイコンと言いました)が大好きで、電気屋さんに置いてあった「レンタルパソコン」に通うほどの熱狂ぶり。とにかくパソコンに触っていたい性分です。

 

昭和とオタクのニオイがするね。

 

社会人になった20代のころは、平成初期のサイドビジネスが大ブーム(今で言う「副業」)で、不動産投資や株式投資よりも、パソコンを使った副業に燃えていました。

当時は、ホームページをHTMLとCSSで作り、いろんな副業サイトを作って運営しました。
携帯電話代理店のネットショップ、資格取得アドバイスサイト運営、ときどき国家試験の過去問をランダムに出題するサイトを作ったり。パコソンに向かうことがとにかく好きでした。

インターネットが爆発的な人気になったので、友人からインターネットの設定を依頼された数も覚えていません。多いときは平日の夜から3軒ハシゴなんてときも。

そんなわけで、実際はブログは復帰から2年目です。

たくす
たくす

そんな経験があるのでブログ副業なんてカンタン、すぐに収入アップすると信じていました!

それで、ひと稼ぎしたんだね!

たくす
たくす

当時はね。今はどうかというのが今回のテーマなんです。

とらぬタヌキのなんとやら

10サイトがそれぞれ5万円ずつ収益を上げていれば、月収50万円。

当時、アドセンスだけでも1万円は稼いでいて、その他アフィリエイトや物販、さきほど紹介した携帯回線の新規契約手数料などで月5万円はありました。

いまとなっては、いろんな社会経験をしてきたこともあり、発信したいテーマは尽きません。

じゃんじゃんブログを書いて、どんどん儲けようと考えました。

Sponsor

 

ブログを作るときに基本としている方針

ブログづくりの基本方針

ブログって、日々更新していくニュースサイトや情報番組みたいなイメージでしょうか?

たくす
たくす

10サイトのブログを運営していると言うと誤解されることがあります。
少しだけ説明させてください。

実際に力を入れて更新しているサイトは2サイト程度です。作り終えたサイトは、SNSで紹介したり新コーナーを加えたりするだけで、基本的には新記事を追加していません

目指しているのは、自然と収益が発生する完結型のサイトです。

書籍をたくさん書いて、印税収入を目指す感じです。ベストセラーになれば、長く売れ続けて重版されたりするたびに印税が入る。楽曲もそうですよね、作詞家と作曲家に収入が入ります。

この考え方は、ブログ作りのバイブルにしている「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 」「ミニサイトをつくって儲ける法」の中で学べるもので、サイトを作って置いておく感覚です。

たくす
たくす

僕が作っているサイトは、日々更新していくようなブログはほんの一部です。基本的には完成させてほったらかしにするサイトづくりです。




たくす
たくす

自動販売機を作る感じです。

実際に力を入れて更新できるサイトは2サイトが限界。作り終えたサイトは、SNSで紹介したり新コーナーを加えたりするだけで、基本的には新記事は追加していません。

サーチコンソールのスクリーンショットをご覧あれ(ショボいのはご愛嬌)

たくす
たくす

では、実際に僕のブログではどんな減少が起きているのか、ご紹介していきましょう。

資格取得テーマのブログ

資格サイトアクセス

資格取得の応援サイト、僕のメインサイトです。

アドセンスクリックと、教材の物販が中心。

資格サイトのサチコ

年2回ある本試験の付近だけアクセスが集中する、期間労働者的な動きをします。

たくす
たくす

試験時期以外のアクセスがひどい!

実は30代の頃、講師経験があるテーマなので、ゴリゴリに濃い内容になっています。キーワードによっては強調スニペットになっていたり、画像検索でもかなり表示されます。

正直、テーマがニッチすぎてライバルがほぼいません

反面、受験者数が1万人規模なので、爆発的な収益もありません

ただ、一度作ったら本試験の日程以外はリライトすらしていないほったらかしでも、試験ごとに大量の新規ユーザーを獲得してます。

 

釣りテーマのブログ

釣りブログアクセス

釣りブログですが、海釣りやブラックバスのようなメジャーなところとはかけ離れた「ワカサギ」の超特化サイトです。さらに「関西」というとんでもなく狭いマーケットをテーマにしています。

釣りブログのサチコ

たくす
たくす

ワカサギと言えば冬の魚なので、冬場のアクセスだけです。

もちろんライバルがいません。

あえて言えば、釣具ショップや釣具メーカー、釣り場の公式サイト。

でも切り口が違うのでライバルとは少し違うと思っています。

こちらも、関西の釣り場に行って現地写真や自分の感想を交えた情報だけ書いたらほったらかしです。ときどき実釣記事を書き足すつもりですが、なかなか触れていないのが現状(つまり放ったらかし)です。

収益はアドセンスとAmazonアソシエイトが中心です。

 

ブログ理論のブログ【ビジネス読み物風】

ビジネスブログのアクセス

ブログを理論的に考察しているサイトです。前職で15年間も営業をしてきたので、マーケティングやセールステクニック的な本をたくさん読み、実務に活用してきました。

たくす
たくす

ブログにも通じるので発信したいと思って開設したのがこのサイトです。

このサイトは完全にブログ形式でサイト設計なし。自分が書きたい内容が固まったら書くというスタンスで記事を不定期に追加しています。

ビジネスブログのサチコ

たくす
たくす

このブログは10記事くらいしかないのですが、上記のアクセスはほぼ1記事だけで集めています。

収益はアドセンスのみ。

ブログ作業のブログ【ノウハウ系】

ブログノウハウのアクセス

ブログ作業を中心にしたサイトで、この「招福ネコログ!」のアクセスです。

ブログ作業ノウハウのサチコ

たくす
たくす

このサイトも実はトップ3記事くらいがほとんどのアクセスを集めています。

収益はアドセンスと本などの物販です。

Sponsor

闘病日記系のブログ

闘病系ブログのアクセス

 

たくす
たくす

こちらは完全に自分と同じ病気で悩んでいる人へ向けた、闘病体験記です。

これは完全に日記タイプのブログで、2022年の治療を最後に更新をしていません。

ほとんどアクセスはありませんが、YMYLでニッチなテーマを扱っていることから、病院系のアドセンスがクリックされたりしています。

バイク・自動車整備系のブログ

自動車・バイク整備ブログのアクセス

たくす
たくす

作ってほったらかしてたけど、案外アクセスあったんだ!

と、自分で驚くらいほったらかしのサイトです。

ただ単に、バイクや車の整備や改良が好きなだけの趣味ブログで、ちょっとした整備のコツなんかを書きたいときに書いています。ほんとはこのサイトももっと書きまくりたいのですが…

収益はAmazonnアソシエイトがほとんどです。

たくす
たくす

今回紹介するサイトはここまでです。

この他、別の資格系サイトと子育て系サイト、節約サイトなどがあります。

 

見えてくるジャンルと収益方法の関係性

では、あなたに質問です!

たくす
たくす

今回紹介したサイトの中で、一番収益が高いのはどれだと感じますか?

そりゃ、一番はじめの資格系サイトでしょう?アクセス数のケタが違いますもんね。

あたしもそう思うけど?

たくす
たくす

実はアクセスの少ない釣りサイトです。

資格系サイトのアクセスは確かにそれなりにありますが、アドセンスのクリックがあるくらいでそんなに収益はありません。

アドセンスでそれなりに収益を上げたいなら、もっと受験者の多い資格をテーマにしたほうが有効だと思います。

 

一方、釣りブログは相当ニッチで、読者は「釣れるなら少々高額でも買いたい」という潜在意識と「一度買ったら買い換えられないから使っている人のレビューを見たい」というニーズを持っています。

結果的に、数万円もするような釣具が売れたりしています。

 

まとめ〜1位を取れたらどうなるかを考える

ちなみに、3つ目の「ブログ理論のブログ」では、1記事がほとんどのアクセスを集めており、2022年のトレントキーワードである「インボイス制度」関連でグーグル検索の2位から4位あたりにずっといます。

ドメインパワー80近い企業の記事が1位になるまでの半年間は、この記事が1位でした。

…が、アドセンス収益はほとんどどありませんでした。

せっかく上位に食い込んだのだから、本や会計ソフトのアフィリエイトを紹介すればいいのではと考えたのですが、ちょっと無理矢理な文脈になってしまって、成約には至りません。

たくす
たくす

アクセスが集まっても、サービスの紹介がうまくいかないと収益にはならないと実感しました。

ほら、スーパーで試食するだけで商品は買わない…そんな感じです。

人は集まって、商品もいいんだけど「どうしても買わないといけないというほどでもない」で通り過ぎていく。

結局最後は営業力です。

営業力というのは、押し売りのテクニックスキルのことではありません。

ほしいと思っている人を集客できるスキルのことです。

  • ほしいと思っている人の総数を考える
  • ほしいと思う人が検索する言葉を知る
  • ほしいと思う人が集まる情報の発信

ジャンル選定やマーケティング、SEO、サイト設計やテーマ。

どれかだけでは、飛躍はしません。

バランス良く、ひとつずつ、レベルが上ったところの総合力で成果が出そうです。

たくす
たくす

今回は実況でした!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました