【稼ぐブログ塾・第20講】プロフィール記事を書こう【初心者向け】

プロフィール記事

最短で稼ぐためのブログを作る完全初心者向け講座の第20講目です。
この講座では理論や解説をできる限り少なくしてスピードを重視しています。

たくす
たくす

コンセプトは「手を動かす」です!

プロフィール記事を書こう【稼ぐブログづくりの第1歩】

とりあえず10記事を書き始めようとしたんですが、1記事めに何を書けばいいのかまったくわかりません

 

たくす
たくす

ブログ初心者からよく聞く悩みといえば「1記事目が書けない」です。いろいろ悩んで記事がかけなくなりますよね。悩む時間だけが過ぎていく。ブロガー初心者のあるあるで、誰もが悩むところです。

  • ブログの1記事目が書けない
  • 何を書けばいいのかわからない
  • ネタが思いつかない

今回は、ブログではじめの記事がなかなか書けないなら、まずは「プロフィール記事を書いてしまおう!というお話です。
特に、初心者にオススメの「プロフィール記事作成手順」をお伝えします。

 

1記事目はプロフィール記事を書こう

プロフィール記事の書き方

とにかくブログを開設したらプロフィール記事を書いてしまうのがシンプルでオススメです。
プロフィールに書く内容は次の3つです。

  • 写真かイメージキャラクター
  • 趣味や得意分野について
  • ブログで書いていこうとしている内容

あまり長すぎるとポイントがぼやけるので、1,500文字から3,000文字程度で書きます。
また、ブログテーマに関係のない趣味や得意分野は、あまり詳しく書かないようにします。

 

プロフィールは顔出ししたほうがいい?

プロフィール記事の書き方

よほどの美男美女や有名人でもない限り、どちらでもかまいません

プロブロガーでも、顔写真を出している人もいればキャラクターにしている人もいます。また、本名を出している人もいればニックネームの人もいます。

有名なプロブロガーのヒトデさんはYouTube動画もありますが、一切顔出しせず月収100万円以上を数年間稼ぎ続けています。

たくす
たくす

初心者なら本業や近所付き合いに影響が出ないよう、無難にニックネームキャラクター画像がオススメです。

 

プロフィール記事はブログテーマを中心に書こう

プロフィール記事を書く前に自分に肩書をつけてみてください
たとえば、次のようなものです。

  • 独学プログラマー
  • 節約料理家
  • イクメン(子育てパパ)
  • プチプラファッション研究家
  • おうち時間大好き女子
  • ソロキャンパー
  • 声優ファン
  • プチ投資家
  • 現役保育士
  • 現役自動車整備士
  • 元中学校教師
  • 元証券会社勤務OL

肩書は自称でかまいません。
ただし、有資格者でなければ法律で禁じられているような「弁護士」「医者」や、ウソNGです!

たくす
たくす

肩書は考えるだけでもプロフィール記事が書きやすくなりますのでオススメです。

 

プロフィール記事にもキーワードを盛り込もう

稼ぐブログのプロフィール記事

プロフィールを書くときは、ブログ全体で狙いたいキーワードを絡めて書きましょう。

稼ぐブログづくりには、検索での上位表示が必須です。

上位表示のためには、プロフィール記事であっても、あなた自身がブログテーマに詳しいことや、熱中していることを書くことでSEO的にも役立ちます。

たくす
たくす

内容は、ブログテーマに関する経験年数こだわりを書いておくことでブログに対する信頼性熱意を伝えることができます

 

プロフィール記事にブログの方向性を書く

稼ぐブログプロフィール記事の書き方

これから書いてゆくブログの方向性もプロフィール記事に書いておきましょう。

たくす
たくす

ブログの方向性を明確にしておくと、自分自身がブログを書くときに読み返すことで原点に帰ることもできます。

ブログテーマからブレない記事を書き続けるためにプロフィール記事を活用するんですね、なるほどです。

具体的には次の3つについて書いておきましょう。

  • ブログの概要
  • ブログを書きたくなった理由
  • 誰に対して発信しているのか

何のブログなのかブログを開設した理由どんな人向けの情報を発信していくのかを書くだけです。

たくす
たくす

難しく考えずに書いてみてください、ブログ最大の能力「書き換えられる」の技で、修正や加筆はいつでもできます!

 

プロフィール記事の作成例

では、サンプルサイトの「迷い猫の森へようこそ!」にプロフィール記事を作っていきますので、まねしてみてください。

ついついたくさん書いてしまいがちですが、ブログテーマに沿った自分の一面を中心に書いていきます。

 

プロフィール記事に書くべきキーワードの確認

「迷い猫の森へようこそ!」でねらっているキーワードは「ブログ」「稼ぐ」の複合キーワードです。なるべく文章内容に「稼ぐブログ」という文字や関連する言葉を盛り込んでいきます。

たくす
たくす

関連する言葉は「共起語」などとよばれていて、検索順位アップのために意識して文章中に使うようにします。たとえば「料理」なら「材料」や「レシピ」などです。料理の記事なら避けて通れない文字ですよね。

 

きちんとした記事を書いていれば自然と出てくる言葉を意図的に使うようにするんですね。

 

プロフィール記事の構成

プロフィール記事は、次のような流れで書いていきます。

  1. 画像(キャラクターまたは写真)
  2. 肩書とニックネーム
  3. あいさつ
  4. ブログテーマに沿った自分の経歴
  5. ブログで情報発信する理由
  6. どんな人に読んでもらいたいか

 

1.画像(キャラクターまたは写真)

プロフィール画像は、当ブログと統一して招き猫がノートパソコンを使っているものにしました。ちなみにぼくの手書きですので著作権問題は100%クリアです。

アフィリエイトブログ

 

2.肩書とニックネーム

肩書は、ねらっているキーワードの共起語と考えられる「アフィリエイトブロガー」にしました。
ニックネームは当ブログと同じ「たくす」にしました。
「招福ネコログ!」と「迷い猫の森へようこそ!」はどちらも「稼ぐブログ」をキーワードにしたサイトですが、役割分担をしながら姉妹サイトとして運営します

「招福ネコログ!」は作業中心の情報サイト。
「迷い猫の森へようこそ!」はビジネス色を出した理論中心のサイト。

姉妹ブログとして運営するため、同じブロガーである必要があるからです。

 

3.あいさつ

はじめまして、アフィリエイトブロガーの「たくす」ですとします。
おはようございます、こんにちは、こんばんはのように時間を限定してしまう言葉は避けます。

読者はいつ読んでいるのかがわからないためです。

 

また、出身地や在住地などを書けるなら書いたほうがいいです。
同郷のよしみで、読者が共感してくれるポイントです。

 

4.ブログテーマに沿った自分の経歴

ブログ運営を起業としてとらえて、「売る」「広報」「経営」などに関連する経歴を書きます。

前職、東証一部上場企業で15年間の営業経験にスポットを当てて書きます。もちろん、ほかにもいろんな一面がありますが、ここではあえて書きません

書くとすれば、親近感を持ってもらえそうなネタを1つか2つだけに絞って、少し触れる程度にします。

 

5.ブログで情報発信する理由

ブログプロフィール記事

ブログテーマで、自分なりに発見したことや研究してわかったことなどを初心者へ情報発信して役立ててほしい、といった理由付けです。

ブログに求められているのは専門書や公式サイトに載っているいるような情報ではありません

ブログに求められているのは次のようなものです。

  • 実体験のあるヒトの実話
  • 口コミ
  • 裏ワザやコツ
  • 類似商品との比較
  • 節約情報

あなたのブログを読むことで、読者にどんなメリットがあるのかをここでアピールします。

 

6.どんな人に読んでもらいたいか

読んでほしい相手を選ぶのではなく、「あなたに発信しているんですよ!」とアピールするために書きます。読者を引き込むための部分となります。

 

プロフィール記事を作ってみた【作業実例】

WordPress(ワードプレス)のダッシュボードにログインして「固定ページ」から「新規作成」をクリック。

稼ぐブログプロフィール

いつものように「投稿」にしないのは説明が長くなるので割愛します!
ただ、書き方は投稿と同じですから安心して作業してください。

プロフィール記事

こんな感じで書き進めていきます。
ちなみにタイトルは「プロフィール」以外に「私について」「著者」や「ABOUT」など好きなものでかまいません。
当ブログのサイドバーでは「この記事を書いた猫」にしています。

いきなりできあがりですが、先程解説したような構成で書いてみました。
ストーリー仕立てにしたので、構成はすこしアレンジしたものになっています。

ちなみに、プロフィールページにはアフィリエイト広告を貼りません。

 

プロフィール記事を書くことで次のサイトのネタ探しもできる

プロフィール記事を書くために、きっとあなたは

  • 自分の経歴
  • 自分の好みや趣味
  • 自分のコンプレックス
  • 自分の専門知識
  • 自分の成功体験や失敗体験

などを振り返ったのではないでしょうか?
その中には、今回使わなかったあなたの一面もあったと思います。

今後、ブロガーとして稼いでいくのなら、ブログサイトは複数必要になります。
使わなかったあなたの一面も、次のブログテーマに使えるものです。ぜひネタ帳に書き留めておきましょう。

そもそも1記事目が書けないという悩みはブログテーマ設定に問題あり?

ブログテーマがはっきりしている場合は、書きたいネタがたくさんあるので悩まないと思います。

たとえば、ぼくの釣りサイトではブログテーマを決めたときには、釣り場の紹介、おすすめの釣り道具、おすすめの釣り方、裏技など書きたいネタを紙に書いただけで30ページ分くらい記事タイトルができてしまいました。
こうなると、とにかく作業量をこなすほかありませんので「はじめに何から書こうか」なんて悩みはありません。

「1記事目が書けない」ということは、ブログテーマが自分の得意分野でないことが原因です。

まだ間に合うならブログテーマを見直して次なようなものにしましょう。

・得意分野
・成功体験
・悩んだ経験
・今ハマっていること
・欲しくて調べつくしていること
どうでしょう、書きたい記事ネタがいっぱい出てきませんか?

 

まとめ〜悩むくらいならプロフィール記事を書こう

では今回の講義を振り返ってみましょう。
プロフィール記事を書くときのポイントは次の3つでした。

  • 写真かイメージキャラクター
  • 趣味や得意分野について
  • ブログで書いていこうとしている内容

プロフィールはウィジットを使うなどして、サイトのサイドバーに表示させておきましょう!
ちなみに、プロフィール記事はアフィリエイト広告の審査でも見られます。
あまりふざけた表現を使わないほうが無難です。

Sponsor

ブログ作業宿題〜10記事作成進めていますか?

宿題の「10記事を書いてください!」は進んでいますか?
今回紹介したプロフィール記事を含めて10記事書きあげましょう。

とりあえず、タイトルやかんたんな内容を、スマホのメモ帳に書いてストックしています。作業はこれからです。

たくす
たくす

いいですね!スキマ時間を使って、パソコン作業の下書きを作っておくことは段取り上手です!

 

 

アドセンス登録には最低10記事必要

 

第25講座ではGoogleAdSense(グーグルアドセンス)の申請をします。

GoogleAdSense(グーグルアドセンス)

最低でも10記事はないとGoogleAdSense(グーグルアドセンス)に審査通過しません(あえて言い切りますが、ほぼ間違っていないと思います)。

別記事「[2020年]アドセンス審査のチェックポイント〜6ブログ合格の経緯」も参照下さい。

とにかく、1ヶ月以内に10記事を書き上げて公開しましょう。

失敗なんて恐れず、とりあえず「読者に喜ばれる情報を発信する10記事」を1ヶ月以内に書き上げることを目標に頑張ってみましょう!

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

たくす
たくす

第20講は以上です、おつかれさまでした!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました