当サイトには広告やプロモーションが含まれています。

【稼ぐブログ塾・第4講】ブログテーマの重要ポイント・初心者向け

稼ぐブログ塾 ブログテーマ

最短で稼ぐためのブログを作る完全初心者向け講座の第4講目です。
とにかく理論や解説を少なくしてスピードを重視しています。

たくす
たくす

コンセプトは「とにかく手を動かす」です!

稼ぐブログ塾 第3講までの振り返り

稼ぐブログのプロフィール記事

第1講の「【稼ぐブログ塾・第1講】ブログ専用にGmailをつくる」では、アフィリエイト専用の無料メアドGmailでつくりました。

ポイントは、専用メアドをGmailで新規作成し、単語登録しておくこと。作業の時短ができるようにすることでした。

第2講の「【稼ぐブログ塾・第2講】広告を掲載できるようにする」では、ASPという広告仲介会社に無料登録することで、将来的にブログへ広告を掲載できる(収益を得られるようにする)ところまで完了しました。

ポイントは、ASP登録のメアドは第1講で作ったアフィリエイト専用の無料メアドにすること、登録内容はパソコンだけでなく紙のノートにも必ず手書きしておくことでした。

第3講の「【稼ぐブログ塾・第3講】すぐに報酬を手に入れる正攻法【初心者向け】」では、A8.netのセルフバックをつかって、初報酬を獲得したところまで完了しました。

ポイントは、セルフバックの画面からクレカ発行することで報酬をもらいながら広告の「報酬額」と「成果条件」を確認するクセをつけることでした。

ここまでできていれば講義に入りましょう!

たくす
たくす

やるだけブログ塾の第4講です!

【第4講のゴール】ブログのテーマ・ドメイン・ブロガー名を決める!

第3講までに出していた宿題、なんとなく進めていましたでしょうか?内容は次の3点でした。

  1. ブログテーマ(趣味や興味のあること)
  2. ブログのURLにしたい英単語
  3. ブログ上の自分の名前(本名以外)

ブログを始める前に最重要な部分ですので、ちょっと本気を出していきましょう。今回「手を動かす」のは「ノートに書いてみる」ことになります!

なお、スピード重視の講座ですので以下の解説は、ぼぼ触れていません。

  • キーワード選定の手法
  • SEO(検索順位最適化)
  • ブログデザイン

この講座のゴールは「稼ぐブログを作るための流れを身につける」ことです。
上記の3点は別記事でその都度お話していますので、ここではあえて省いています!

 

ブログテーマを決めるために稼ぐブログの基本形を再確認しよう

ブログで稼ぐための基本形は下図のとおりです。

稼ぐブログ基本形の確認

別記事【超初心者向け】稼ぐためのブログ基本用語5選でも紹介した図です。

収入を得るからには、経営者的な考え方が必須です。

  1. ブロガーあなたという経営者)
  2. ブログ(あなたのお店
  3. レンタルサーバー(借地)
  4. ドメイン(住所名)
  5. ワードプレス(建物)

ここで質問です。あなたのお店(稼ぐブログ)は「なにを売っていますか?

たくす
たくす
なに」に当てはまるのは、商品やサービスなどです。

 

例えば「商品」なら、

  • スポーツ用品
  • 食品
  • 日用雑貨
  • 電気機器
  • 楽器

サービス」なら、

  • 美容室
  • マッサージ
  • 学習塾
  • 自動車教習所
  • 銀行
  • 旅行代理店

などなど、いろいろありますよね。

稼ぐためには「何でも売っています」というより「お花屋さん」「ケーキ屋さん」といったお店のコンセプトがはっきりしている必要があります。
たくす
たくす

誕生日ケーキを買いに行くのに、お花屋さんを探す人はいませんよね。

ブログも同じです、グーグルの検索からあなたのブログに来てもらうためには、あなたのブログが検索されるように明確にしなければなりません。

たくす
たくす

ちなみに、なんでも売っている「デパート」「コンビニ」は特殊例で、お客さんが買い物に行く理由がはっきりしています。

デパートは「高級志向」であり、贈答品や冠婚葬祭といったフォーマルな目的で買い物に行きます。
コンビニはいつでも必要最低限のものが揃っているという「便利さ」がウリです。

結局ブログテーマはどうしたらいいの?

さきほど「商品やサービス」をつかってブログテーマを絞りましょうと解説しました。

具体的には、ネットショップを作るわけではないので「商品やサービス」そのものを考える必要はありません。あなたのブログでは「価値のある情報」が商品であり、読者が来る理由になります。
たくす
たくす

あなたのブログを読むと、読者にどんなメリットがあるのか」です。

本業を軸にしたブログテーマ選定の例

あなたが本業で人事部にいたとしましょう。

労働基準法や福利厚生に十分な知識があると思います。
ブログのテーマを「企業で働く人に役立つ情報の発信」として、年末調整の簡単な解説や、病気になって長期休暇した場合に使える補助金の手続方法、職場でトラブルになったときに相談できる公的窓口の一覧、退職時に損しない段取り術などをブログに書いたら…きっと多くの人の満足を得られます。

 

あなたが本業で家電販売店に勤めていたとしましょう。

ブログのテーマを「最新家電の総合情報発信」として、その質感や価格帯、他の商品との比較、お客さんの反応や売上から見える人気の具合、次の新製品の情報など、つねに新製品がそばにあるからこそ発信できる情報が満載です。パンフレットだって毎日持ち帰れます。知りたい人にはたまらない情報だらけです。

 

あなたが本業で建設現場の監督をしていたとしましょう。

ブログのテーマを「現場で働く人に勧めたい便利ツールの発信」として、ファン付きベストや電熱線入りベスト、おしゃれな安全靴の新着情報、プロの現場で人気のある電動工具の紹介、コンクリートビスの使い方や、シリコンコーキングを使った防水加工のコツなどDIY好きには知りたい情報が発信できます。

たくす
たくす

その他の本業でも考えてみましょう。

飲食店ならではの情報、物流業界ならではの実話、ファッション業界のあるある、教育現場でのトラブル対処法…あなたの本業から、読者の興味をそそるネタがきっとあります。

趣味を軸にしたブログテーマ選定の例

あなたの趣味が「キャンプ」だとしましょう。

ブログのテーマを「キャンプ道具の紹介」として、「絶対に買っておきたいキャンプグッズ」「買ってもほとんど使わなかったキャンプグッズ」などの紹介をするとどうでしょう。キャンプをしたことのない人にとっては、デザインや価格だけで選ぶよりも、実際に使った人の情報はとても役立ちますし、一緒にキャンプする仲間や恋人との話題にもなります。

 

あなたの趣味が「ネットカフェ通い」だとしましょう。

ブログのテーマを「オススメしたいコミック〇〇選」として、超有名タイトルから、最新の異世界ものコミックの紹介などをすると、相当数の人にとってはコミックスを大人買いしたいときの参考になるでしょうし、アニメ化されたコミックスが原作で何巻までの話かがわかったりして便利かもしれません。そこに、あなたの主観を交えた感想があると、より一層いい感じではありませんか?

 

あなたの趣味が「服のリメイク」だとしましょう。

ブログのテーマを「断捨離はまだ早い、もっと好みにリメイクしよう」として、古くなったジーンズをペンケースにしたり、マフラーをオフィスチェアのクッションにしたり、古い冬物カーテンを車のシートカバーにしたりする手順やテクニックを紹介するのはどうでしょう。
特に、すぐにサイズが合わなくなる子供服のリメイクなども考えられそうです。

ブログテーマは「読者の満足感を満たすもの」にする

あなたのブログは誰の何を満足させるものでしょうか?

いくつかの例を書きましたが、どれも検索される可能性があるテーマですよね。
そして「このブログ、また読みたい」「友達に教えたい」となるような「情報の宝箱」にすることが重要です。

読者は、突然あなたのブログに来ることはありません。
基本的には「欲しい情報があなたのブログにありそうだと思った」から訪問します。

逆に言えば、読者が検索してでも知りたい情報があなたのブログにあったから来たのです。

たくす
たくす

読者というお客さんが、あなたのお店にやってくる「理由」が必要です。

その「理由」こそが「ブログテーマ」であり、一つ一つのブログ記事となります。

読者が求める答えを書くために自分の得意な内容や趣味をテーマにする

ブログのテーマ決定

稼ぐブログ テーマぎめ

たくす
たくす

コンセプトは「稼ぐブログづくり」です。
なんでも書けばいいというわけにはいきません。読者に喜ばれるテーマが必要です。

テーマの絞り方で、ブログは2つに分類されることが多いので紹介します。
雑記ブログ」と「特化ブログ」です。

特化ブログとは

 

たくす
たくす

特化ブログとは、1つのテーマに絞ったブログのことを言います。例えば次のようなものです。

  • 転職関連
  • 格安スマホ
  • マイルの貯め方
  • 仮想通貨投資
  • デジカメ
  • 婚活
  • ダイエット

さらに、転職なら「看護師の転職」や「IT企業への転職」、デジカメなら「ミラーレス一眼」や「コンパクトデジカメ」など、狭いテーマにすることもできます。

特化ブログは、読者がブログを読みに来る理由がハッキリしています。

たくす
たくす

このため、膨大なアクセスがなくてもピンポイントの商品を紹介するアフィリエイトで稼ぐのに向いています。また、テーマがハッキリしているため、SEO(検索で上位に表示させる技術)的にも有利に働きやすいと言えます。

デメリットは、ネタ切れの恐れがあることです。

もしもあなたに、書いても書いても書ききれないくらい…

  • 好きな趣味
  • 多くの実体験
  • プロしか知り得ない情報

などがあるなら、迷わず特化ブログを作っていきましょう。

たくす
たくす

きっと資産になってくれます!

雑記ブログとは

 

たくす
たくす

雑記ブログとは、複数のテーマで書かれたブログのことです。初心者のうちは、まず雑記ブログで始めることをオススメします。

ただ、雑記ブログだからといって、自己満足な日記を書いても読者はきません。
読者があなたのブログに来る理由が必要です。ある程度はテーマを絞っておきましょう

テーマの絞り方は大きく分けて2種類あります。

  1. 自分自身をウリにする
  2. なにかの情報発信

自分自身をウリにするパターンとしては、ユーチューバーのように自分をキャラクター化して人気者になる方法です(個人のブランディングなどと言われます)。

たくす
たくす

しかし、この講座の読者のみなさんは本業があるでしょうし、自分をウリにすることは簡単ではないと思いますのでオススメしません。

オススメしたいのはなにかの情報発信で絞るパターンです。

  • いろんなダイエットの紹介をする
  • 自分の釣りの釣果を発信する
  • 海外の面白ニュースを発信する
  • 新作ドラマの情報を発信する
  • 人気のアーティストや選手の情報を発信する

などなど、例を挙げればキリがありませんが、方向性だけは決めましょう。

ブログテーマ決定の最終チェックポイント

イメージはつかめたと思いますが、念のためにチェックポイントを列記します。

  1. 読者があなたのブログに来る「理由」を作る
  2. ネタ切れしないテーマにする
  3. ただの日記にしない
たくす
たくす

「3.ただの日記にしない」は要注意です!

見ず知らずの人の「今日のランチはラーメンでした」なんてブログ、あなたは読みたくなるでしょうか?

読者側ならすぐに分かるのに、書く側になると初心者がハマりやすい落とし穴なので十分注意が必要です。

たくす
たくす

稼ぐブログはツイッターやインスタグラムのような交流ツールでなく、あなたの自動販売機として大きく成長させなければなりません(ちょっと大げさですが)。

ブログのテーマ、決まりましたでしょうか?
いま、あなたのノートにはいくつかのブログテーマが書かれていますか

初めのブログは練習を兼ねています。
悩みすぎて手を止めていては本末転倒ですのですぐに決めてしまいましょう!

ブログのURLにしたい英単語の決定

稼ぐブログ塾

テーマが決まったら、ドメインを決めましょう。

ドメインについては【超初心者向け】稼ぐためのブログ基本用語5選にて解説していますので参照ください。

ドメインは日本語も選べますが、アルファベットがオススメです。
ブログテーマにあった英単語があればベストです。

このブログの場合は「https://syohukunekolog.online」の「syohukunekolog」の部分が独自ドメインですが、ブログ名「招福ネコログ!」のローマ字表記を元にしています。

なお、独自ドメインをどうするかによってアクセスや収益に影響はありません
変なもの長過ぎなければなんでもOKです。

特化ブログを作るのであれば、テーマをイメージさせるようなものがいいです。
深く考える必要はありませんので決めておきましょう。

トップブロガーのドメインは?

トップブロガーのマナブさんのブログ名は「マナブログ」で、独自ドメインも「manablog」といったものです(毎日20万円以上ブログ収益があるようです…)。

同じくトップブロガーのヒトデさんひつじさんも同様です。
稼ぐブログづくりに独自ドメインのかっこよさなどは関係ありませんのでご安心を。

独自ドメインって必要?

独自ドメインはプレゼントキャンペーンでもない限り、有料です。

たくす
たくす

月額数十円から数百円程度の手数料で、グーグルアドセンス(広告がブログで表示されると報酬が発生する広告)との契約に必須です。

稼ぐための必要経費としては超少額です。
アドセンスは初心者の収益源として魅力ですので、避けて通れないと考えてOKです。

独自ドメインの無料取得方法も含めて、第5講以降に紹介します。
なるべく早く決めておいてください!

ブログ上の自分の名前(本名以外)

ぼくの場合、「たくす」としています。

あなたは、おそらく本業がある方で、副業が認められない企業に勤務しているのではないかと思います。副業がバレなくても、ご近所や縁を切った悪友も本名ではあなたと気づく可能性は低くありません。副業ブロガーにとっては、本名を出すことはメリットよりもデメリットが大きいです。
たくす
たくす

ブログ上のあだ名(ニックネーム、ハンドルネーム)を使いましょう。もちろん、ツイッターなどのSNSでも同じ名前を使います。

注意点を一つ。読みづらいものや、キーボードで打ちにくいものは避けておきましょう。
大好きな漫画や小説のキャラからヒントを得るのもいいかもしれませんね!

ブログでは、プロフィールを掲載したほうが安心感や信頼性が高まりますので、匿名であってもプロフィールは本当のことを書きましょう。特に、得意なことや経験したこと、自分のブログテーマに関連することなどは必須項目です。

稼ぐブログ塾 第4講まとめ〜ブログテーマを決めよう

では最後にポイントをまとめます。

  1. ブログテーマを決める
  2. ドメインを決める
  3. ブロガー名を決める

以上3点、できましたでしょうか?

できるだけ早く決めてください、答えがないのでいつまでも深堀りしてしまいがちな作業です。適切な時間を区切って、決定してしまいましょう。

稼ぐブログ作りのためにとても重要なポイントです。
キーワード選定やSEOの基礎など、本当はもっとたくさんお話したいのですが「スピード重視」のため泣く泣く省略です。

次回の第5講からは、いよいよブログを作り出します!

たくす
たくす

第4講は以上です、おつかれさまでした!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました